knot -結び目-

こころやからだ(コンディション)を整えることについて向き合ってから10年目をきっかけにブログをはじめました。“腑に落ちること”について日々模索中です。

「友達と呼べる人がいません。」

 

 

「友達と呼べる友達って、いないかもしれない、、、」

 

ぽつりとそんなことを言われたので、

なんでそう思うんだろう?と思考を潜らせてみたら

 

ふと、思ったのが

 

「自分の好きなものへの追求が足りないんじゃないですか?」

 

でした。

 

 

好きことを追求していたら、
シンパシーが人を連れてくるのか
ほんとに出会いが多くなるんですよね。

 

それはもう、時間とか関係なくて
初対面でもすぐに仲良くなったり。

 

相手の使う言葉だけで人柄を感じたりとか。

 

そんなことを考えていたら、
自分の好きなものに敏感になることって
ものすごく大事なことだなあと思いました。

 

 

そしたら、

 

「あ、なんか、それ腑に落ちました!」

 

と言ってもらえました。

 


病気でも同じことが言えますが、
自分自身のことを大事にできないと
ほんとうの意味で治すことができないんですよね。


好きなことを追求することで
自分自身を受け入れていくことで、
ほんとうの意味で何かが変化していくのかもしれません。

 


、、、なんだか相談に乗りながらも
わたしの方がいつも学んでるなあ(笑)。

 

「人は人からしか触発されないんだ」


とは、まさにこのことですね。

 


そうか、その“好きなもの”が
その人のことを語り出すんだろうなあ。

 

わたしたちの周りって、
結構おしゃべりだったんですね(笑)。

 

 

 

私は私であるというのが現代です。しかし、「私たち」のなかに「私」があり、「私」のなかに「私たち」がいる、そうした世界観を、どう取り戻していくことができるのか。これからも皆さんと考え続けていきたいと思っています。

(若松英輔『激動する世界と宗教』より)

 

昨年、東京で行われたシンポジウムについて

知人に教えてもらったことをきっかけに

『宗教と資本主義・国家』の本をいま読んでいますが、

 

話しを突き詰めると、言ってることは

おなじことのような気がしました。

 

沈黙の声に耳を傾けることが

何にしてもキーワードなんだと思います。

 

 


宗教と資本主義・国家 激動する世界と宗教

 

 

 

 

 

[eyes] | Japan Creation
アートディレクター、スタイリスト。

クリエイティブユニットprototypeに所属。
あなたの中に眠っている、
ことばにならない「何か」から
あなたの"らしさ"を紡ぎだします。
-----------------------------------
デザインや身体論の視点から、
企業の中で人を育てる仕事もしています。

わたし自身、じぶんの病気(からだ)と
向き合ってから10年が経ちました。
いまではすっかり元気もりもりですが(笑)
その経験から、不調を抱えた方に
相談されることが多くなってきたので
この機会にブログをはじめてみました。
(http://mamefis.hatenablog.com/)

からだはひとりひとり違うので
みんなに当てはまるかはわかりませんが
こころからもからだからも、
腑に落ちることがあると嬉しいです。

mame
-----------------------------------
(@prototype_unit)(@mamefis_eyes)